Blog Top

ブログ拍手について

7月12日(月)、にかほ市教育委員会の学校訪問がありました。撮影しなかったので画像はありませんが、どの学年も雰囲気のよい環境の中で学ぶ意欲が見られ、どの子にも学習が成立していたという、よい講評をいただきました。

さて、このブログには「ブログ拍手」という機能があります。それぞれの記事の最後のところに、左側に「拍手」のアイコンがありますが、まだ拍手をいただいていない記事の場合は、ただ「拍手」という表示のアイコンですし、すでに拍手をいただいている場合は「3拍手」のように、いただいた拍手の数が表示されています。

記事を読んで、「おもしろいな」とか「よかったね」などと感じたときは、「拍手」アイコンをクリックしていただくと嬉しいです。クリックしてすぐには表示が変わらないことが多いですが、少し時間がたつと拍手の数が増えて表示されます。


ブログの記事を書いていると、この拍手の数字が増えるのが励みになります。無理にお勧めはしませんが、ちょっと時間があるときなど、拍手をいただけると嬉しいです。

なお、7月8日に、アクセスカウンターが「50,000」を超えました。いつもご覧くださる皆様のおかげです。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト



リンク修正

小出小学校のブログで自慢できるものの一つに「リンク集」があります。ブログ画面右側の「リンク」のコーナーに並んでいますが、その中の「リンク集1(学校等)」は、どこのリンク集よりも最新のデータが入っています。昨年末に県立学校関係(高校や養護学校)のホームページアドレスがほとんど更新されましたが、小出小リンク集はすぐ新しいデータに修正しました。(一部の県立学校ではまだ新アドレスに移行されていないものもありますが、近日中に移行されます)

その他、小中学校関係でも、最近アドレスが変わったところについてはリンクを新しくしました。また、教育関係機関や公的機関等についても役に立つサイトを集めています。下の画像をクリックしても表示されますのでご確認ください。


今後も各サイトで変更があり次第、修正していきます。ぜひ、ご自身のブラウザの「お気に入り」に保存してご活用ください。

ネット危険体験

昨日(12月1日)の夜、PTA校外指導部会がありました。家庭での児童の生活状況を語る話題で、「インターネットを長時間やっている」とか「メールのやりとりが多い」「掲示板を見ているようだ」という話が出ました。(高学年にその傾向があるようです)インターネットは情報収集の手段としては有効ですが、反面、トラブルの事例も多くあります。

保護者の方が実際にトラブル事例を体験して、児童に指導するのが効果的です。トラブルの仮想体験ができるサイトがいくつかありますので、まとめてみました。このブログ右脇の「リンク」のコーナーの「リンク集1(学校等)」をクリックしてリンク集のページを開き、その下の方にある「ネットトラブル体験サイト」のリンクをクリックしてください。これらのサイトはいろいろな講習会でもよく使われるサイトです。インターネットや携帯電話の危険サイトを仮想体験できます。


保護者の方がこれらのサイトを体験して、必要と思われたらお子さんにも体験させてみてください。なお、お子さんがトラブルにまきこまれたり、望ましくないサイトにアクセスしたりしないように、次のことに気をつけてください。

◎ 保護者の目の届く場所で児童にパソコンを使わせる。

◎ ブラウザのセキュリティ設定や携帯電話のフィルタリング等で、
  悪質サイトへの接続を防ぐ。

◎ ブラウザの履歴を調べて、悪質サイトへのアクセスがないか調べる。
  (もし履歴が消えていれば、児童が自分で消していることになります)

◎ 氏名や電話番号、メールアドレス等、個人に関する情報を書き込む危
  険性を指導する。

◎ パソコンや携帯電話を使用する約束を決めておく。
  (パソコンの場合、平日30分以内、休日1時間以内等)

パソコンや携帯電話はとても便利な機器ですので、単純に禁止するのではなく、健全に使用できるように家庭での約束を決めたいものですね。

大きく見る裏技

小出小学校ブログでは、個人情報保護等のため、画像掲載の際には、個人の顔があまりはっきりわからない程度に解像度を下げ、小さい表示にしています。(または後ろ姿の画像を使う場合もあります)

しかし、人間の姿が小さすぎて見にくいという場合には、画像をもっと大きく表示する方法があります。(解像度は上がらないのでぼやけた表示にはなりますが‥‥)その実例が下の画像です。1つ前の久斯神社祭典の記事の画像を大きく表示したのものです。


この機能はインターネットエクスプローラ(Internet Explorer)のバージョン7以降(現在はバージョン8が最新版)と、オペラ・ファイヤーフォックス・クローム・サファリ等、ほとんどのブラウザで使えますが、Internet Explorerのバージョン6では使えません。(IE6をお使いの方はバージョンアップをお勧めします)

ほとんどのブラウザのメニューから「ズーム」を選んで使うことができますが、もっと簡単なのがコントロールキー(「Ctrl」と表示されているキーです)を押しながら「+」または「-」のキーを押す方法です。

「+」キーを押すと表示が拡大されます。この操作を繰り返すたびに拡大率はどんどん大きくなります。「-」キーはその逆で小さくなります。一気に標準の大きさに戻すには「Ctrl」を押しながら「0」(ゼロ)のキーを押します。

高解像度ではなくても、画面が拡大されると見える感じがだいぶ違ってきます。お試しください。

運動会フォトストーリー公開

静止画像をダイナミックに連続表示する「フォトストーリー」というソフトについては前にも紹介したことがありますが、先日の運動会の画像をフォトストーリーにしてみました。「思い出のアルバム」コーナーで1枚ずつ精細表示するのもいいですが、フォトストーリーで音楽付きの自動スライドショーを見るのもおすすめです。

下の画像をクリックすると再生されます。再生画面をダブルクリックすると全画面表示になって、さらに楽しいです。どうぞお楽しみください。


拍手ボタンをつけました

いつも小出小学校ブログをご覧くださりありがとうございます。昨日(6月2日)には136人もの方からアクセスしていただき、びっくりすると同時に大変感謝しています。

さて、ブログのそれぞれの記事に「拍手」というボタンをつけました。その記事を見て、「ちょっと面白いなあ」などと思ったときに、ボタンをクリックしていただければ嬉しいです。


ブログをやっていると、記事についてのコメントやメールをいだたいた時はとても嬉しいものですが、コメントやメールを書くのはかなりめんどうです。そんなとき、「見たよ!」という軽い気持ちで拍手ボタンを押していただけるとありがたいです。

拍手ボタンには「16拍手」のように、ボタンを押していただいた数が表示されるので私たちのはげみにもなります。ご活用のほどよろしくお願いします。

精細画像を提供します。

昨年度まで、インターネットによる情報提供は、この「小出小学校ブログ」と、前からあった「小出小学校ホームページ」との2つで行っていましたが、今後はブログに一本化していく予定です。

旧ホームページでは、画質のよい画像データを提供する「思い出のアルバム」のコーナーを、パスワード方式で行っていました。今年度からはブログの「リンク」にある「アルバム」をクリックしてアクセスする方法にします。(これまでのようにホームページの「思い出のアルバム」をクリックしてもアクセスは可能です。)

その方法をお知らせしますので、どうぞご利用ください。(下の説明をご覧ください)


目次ページが開いたら、平成19年度・20年度の画像を見る場合は、上段の「平成19年度・20年度のアルバム」をクリックしてください。これまでと同じ画面が開きます。

今年度からの画像を見る場合は、「入学式(4月7日)」のように、行事名をクリックしてください。下の説明のように、新しい方式で表示されます。これまでより扱いやすくなりました。(zphotoというソフトを使用しています)

183.jpg

大きな画像を見て、ご自分のパソコンに保存したい場合は、「名前を付けて画像を保存」を使ってください。

ブログでは、個人情報の保護のため、なるべく顔がわからないように、解像度の低い小さな画像や後ろ向きの画像しか使っていませんが、パスワード式のアルバムには、顔が大きく写った画像も載せてあります。お子さんの画像を保存してオリジナルのアルバムを作ることができます。どうぞご活用ください。なお、パスワードは毎年変わりますが、PTAだより「けやきっこ」でお知らせします。PTA会員以外の方でご希望があれば、電話やメール等でご連絡ください。

フォトストーリーの紹介

この地域での中学校の卒業式はほとんど終わり、今週末から来週にかけては小学校の卒業式が行われる時期になりました。

卒業式や祝賀会などで、学校生活の写真をスライド表示するプレゼンテーションがよく行われます。マイクロソフトのパワーポイントを使うことが多いようですが、写真を集めてプレゼンテーションを完成させるにはかなり手間がかかります。

そんなときに、見映えのよい作品を簡単に作ることができるソフトがありますので紹介します。パソコンに興味のある方はお試しください。


ソフト名は「フォトストーリー」、マイクロソフトが無償提供しているソフトです。小出小まつりの会場の写真を使って試作品を作ってみました。上の画像をクリックすると再生されます。(個人情報保護のため、児童の写真はあまり使っていません)

作り方はとても簡単です。表示したい写真データを準備して、ソフトにインポートします。写真データをサイズを調整しておく必要はありません。デジカメで撮った大きなサイズの画像でもそのまま使えます。更にこのサンプルのように簡単に音楽をつけることもできます。準備する音楽ファイルも、mp3だけでなく多くのファイル形式に対応していますし、音楽ファイルを準備していなくてもその場で簡単に自作することもできます。ナレーションも録音できます。録音はフォトストーリー操作の一環としてできるのでとても簡単です。ナレーションの長さに応じて画像の表示時間も自動調整されるなど実に使い勝手のよいソフトです。

サンプルは40枚以上の写真を使い、音楽も加えた4分弱のプレゼンテーションですが、ファイルサイズは7メガバイト程度です。表現方法も多彩ですので、ご覧ください。なお、できあがったファイルの形式は、ウィンドウズメディアプレーヤ対応のwmv形式なので、ほとんどのパソコンで特別なソフトなしで再生できます。

一般のスライド表示と違って、画像が自然にズームイン・ズームアウト等しますので、動画のような感じに見えます。写真でプレゼンテーションを作るにはかなり優れたソフトです。

このソフトをダウンロードするには、こちらをクリックしてください。グーグル等の検索サイトで「フォトストーリー」をキーワードに検索してもすぐに出てきます。どうぞお試しを!!

うれしいコメント

33日間の長い夏休みも26日が過ぎ、残すところ1週間となりました。学習も生活も計画通りに進んでいるでしょうか。あまり順調じゃないという場合も、この1週間をがんばって、元気よく2学期を迎えるようにしましょう。

ところで、このブログにコメントを寄せてくださる方がいて、とてもうれしく思っています。ブログには記事への感想やご意見を書いていただく「コメント」という機能があります。すでにご存じで活用いただいている方もいらっしゃいますが、初めての方のために、その使い方等をお知らせします。

ブログの左脇に下のように「最近のコメント」というコーナーがあります。新しくコメントが書かれると、ここに新しい順に載ります。



コメントの内容を確認するには、下の絵のように記事の最後の「コメント:数字」の部分をクリックします。すると、その下のような画面が開いて、コメントがある場合にはそのコメントの内容が表示されます。同時にコメント記入の枠も表示されるので、コメントを寄せる場合は、この枠に記入します。


この頃は、コンピュータを使って自動的に不正コメントを送信する悪い例もありますので、それを防止するために、上のように、読みが表示された数字を入力するチェックを行っています。この例の場合は「キュウ ゼロ ぜろ イチ」なので、数字で「9001」と入力をします。(画像の例では数字を「9018」として間違ってしまいました)ここで示される数は、毎回異なります。

なお、コメントの内容を簡単に知りたい場合、「コメント」の文字をクリックしなくても、下のように、「最近のコメント」の欄のタイトル部分にマウスを合わせるだけで、内容の書き出し部分がフローティング表示されるようになっています。便利な機能なのでご活用ください。(タイトルをクリックすれば、コメントが直接表示されます)



この「マウスを合わせて文章の一部を表示させる」という機能は、コメントだけでなく、「最近の記事」の欄でも使えます。お試しください。

一般のホームページでは情報交換の手段として「掲示板」等の機能を使うことが多いですが、ブログのコメント機能も効果的な情報交換手段ですので、ご意見・ご感想・情報等の交流に、気軽にお使いください。

※ なお、学校ブログとしてふさわしくない内容のコメントは、削除させていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。

音楽鍵盤つけました

このブログは、開設した後からも、使って便利なようにいろいろ改造をしていますが、プラグインの追加もそのひとつです。7月17日には右脇に天気予報のプラグインを追加しましたが、今回(8月8日)には鍵盤ハーモニカ(商品名としてはピアニカとかメロディオンなどと呼ばれています)のプラグインを追加しました。画面の左脇下をご覧ください。

このプラグインは鍵盤ハーモニカの画像が表示されるだけではなく、画像の鍵盤をマウスでクリックすると音が出ます。マウスを使わないで、パソコンのキーボードを押しても音が出ます。下の画像のように、マウスを画面の「?」マークに重ねると、画面のキーボードの上に「T・Y・U……」のように文字が表示されて、どのキーを押せばそれぞれの音階が出るかがわかります。



単音だけでなく、複数の音を同時に発音する「和音演奏」ができますので、練習次第では、かなり質の高い演奏も可能です。

パソコンを使っているときに、ふとメロディを思いついて楽器が弾きたくなった……などというとき、小出小学校のブログを開けば、特別な音楽ソフトなどがなくても演奏ができます。ご活用ください。



さて、8月9日(土)には本荘由利小学生水泳交流会が行われ、小出小学校の選手もたくさん出場しました。それぞれの選手が、練習の成果を発揮し、なんと20人近い入賞者が出るというすばらしい成績でした。詳細は後日紹介します。
次のページ>

校 章

にかほ市立小出小学校校章 昭和28年制定 大友喜三雄氏作 鳥海山と籾と白雪川を意匠化

◆◇閉校記念事業に関する情報◇◆

*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*

◇1月下旬 閉校記念誌 発行予定
 発送は 2月上旬を 予定しています

たくさんの皆様から原稿をいただき
ありがとうございました。
もう少しでお届けできます☆

*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*

月別アーカイブ

アクセスカウンター

ブログ内検索

天気予報

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: